韓国語何から始める?独学で学び始めて14日目の俺が気づいたこと

안녕하서요?(アンニョンハセヨ) ども、ドラログ管理人のりゅうきです!

ついに韓国語を独学で学び始めました。 ちなみに僕、韓国語が話せない韓国人だったんですよ。つい最近まで、、、 なんで急に韓国語を学び始めたのか? という理由についてはプロフィール(作成中)に記載しているので興味があれば読んでみてください笑

さて、この記事では

「韓国語を学びたいけど、正直何から手を付けていいのかさっぱりわからん!」

という人のために、韓国語を学び始めて14日目の僕が色々手を付けた結果、導き出した結論と共に何からスタートするのが一番効率がいいのか紹介したいと思います。

sponsor link

韓国語を独学で覚えるならハングルから知ること

まず、結論から言うと、独学で韓国語を覚えたいならハングルを知ることからスタートした方が効率よく学習できます。その理由は簡単で、ハングルが読めないと韓国語を学習したくても意味がわからないからです。

そう、僕が実際そうだったんですけど、色々と検索していて、多読が良いとか、多聴がいいとか書かれていますが、そもそも単語の意味もわからないし、ハングル(韓国の文字)が読めないのに理解しようがないんですよ。どう発音するのかもわからないですから。

確かに多読、多聴が良いのはわかります。僕は英語も学習していますが、辞書も引かずに海外ドラマを多聴(多観)していたら、なんとなく「あー、こうやって言っている気がする」というのはわかってくるようになります。

が、しかし。

結局意味はわかりません。内容も理解できません。つまり、単語の意味がわからないのでストーリーも面白くないし、ただ右から左に英語が流れているだけになってしまっています。韓国語も同じですから、結局、単語の意味が理解出来ていないと話にならないってことです。

だから、結論を言うと、単語を理解するためにハングルを覚えるのが最優先なんだと断言できます。それを踏まえた上で、僕が韓国語を学び始めた時に何をしたのかをまとめておきました。意味があったこと、意味がなかったことがわかるので、あなたがこれから韓国語を学び始めるための材料として参考にしてもらえたら幸いです。

韓国語を学び始めた時にまずやったことリスト

まず最初にやったのは検索です。え?当たり前だって?笑

そりゃ、そうですよね。だから、あなたもこうして僕のブログに辿り着いたわけですから。僕も何からスタートすればいいのかわからなかったので、とにかく、いろいろなブログを見て回りました。で、ブログごとに言っていることが違うのは当然なので、とりあえず、自分に合いそうなものを探して僕がやったことは以下です。

  • 愛の不時着を字幕なしで韓国語で観る
  • 韓国のニュースをYou Tubeで観る
  • ハングルで書かれた昔話をAmazonキンドルで読む
  • 韓国語の幼児アニメを観る
  • 英語のフォニックスの韓国版みたいなのを探す
  • 韓国語学習系ブログを順番通りに読む
  • 何度も観ている武神(韓国ドラマ)を観る
  • 何度も観ている冬のソナタ(韓国ドラマ)を観る
  • とりあえず、You Tubeで「韓国語」って検索する

という感じで、結構調べたり、読もうとしてみたり、聞こうとしてみたり、、、武神は繰り返し観すぎていて話がわかってしまっているので、参考にならず。冬のソナタも韓流ドラマが流行る前にBS放送されていた頃から観ていてわかってしまうし。

で、さっきも言ったように、結局ハングルが読めないと話しにならなくて、行き着いたのがある動画です。良いものは紹介する!それが俺。ってことで。

この動画が一番役に立った!

You Tubeで「韓国語」って検索すると色々出てきますが、正直、どれも微妙でした。教え方がつまらないのばかりです。が、この動画は違いました。

2時間で韓国語が必ず覚えられます!初心者必見!韓国語講座

という名前で出されていますが、僕はYou Tubeも英語表記で使っていますので、「Learn Korean (Hangul) in 30 Minutes」とタイトルになっています。動画で言われていることをやったら2時間もかからずに基本となるハングルは覚えられました。英語表記の通り30分あれば覚えられます。母音と子音、カナダラと呼ばれるもの。

ㅏ ㅑ ㅓ ㅕ ㅗ ㅛ ㅜ ㅠ ㅡ ㅣ
ア ヤ オ ヨ オ ヨ ウ ユ ウ イ

가 나 다 라 마 바 사 아 자 차 카 타 파 하
カ ナ ダ ラ マ バ サ ア ジャ チャ カ タ パ ハ

です。とりあえず、今紹介した動画を見てもらえれば、すぐにハングルは読めるようになります。

ということで、まずはハングルを覚えましょう!

ハングルは英語と同じように子音と母音で構成されている文字です。詳しくはハングルについて詳しく書いた記事を用意するので、ここでは軽く触れるくらいにしておきますね。

まず、日本語で言う「あいうえお」というのをハングルで表してみますね。

아 あ
이 い
우 う
여 え
오 お

です。

勘の鋭いあなたなら気づいたと思いますが、○とセットになっているのがわかるかと思います。この○がついているのは発音しない○です。(例外あります)で、棒が一緒になっていますよね?これが「あ、い、う、え、お」を表している記号です。ということは、つまり、、、?

そう、この棒と「か、さ、た、な、は、、、、」という文字と組み合わせると文字になります。試しに「か行」を表してみますね。

가 か
기 き
구 く
겨 け
고 こ

となります。

並べてみるともっとわかりやすいです。

ハングルに触れてみる

ハングルに触れてみる「あ行」と「か行」比較

まずはこの「左」と「右」、「上」と「下」で文字が完成するんだってことを知っておくだけでOK。 これが基本です。

左右上下で文字が作られるというのが理解できた後に3つや4つで文字が構成されるものもあるって覚えればいいです。 今覚えようとしたら嫌になると思うので、無視してください。

だから、俺はあえて他のブログで書かれているような難しい文字は使っていません。もう一度言いますね。

「左」と「右」、「上」と「下」で文字が構成される。

これだけ今日は覚えて終わりです。とは言うものの、、、ハングルが読めるようになったからと言って、意味が理解できるわけじゃありません。

例えば、

우유 ← これは「ウユ」と読みますが、母音と子音を覚えたら読める単語です。 が、意味はわからないですよね?

ハングルが読めたところで意味が理解できなかったら意味がないわけです。 ちなみに意味は「牛乳」です。

じゃあ、ハングルを読んで意味が理解できるようになるにはどうしたらいいか? 答えは簡単です。 英語と同じで単語を覚えればいいです。

韓国語の単語を覚える

これに尽きます。で、どうやって覚えようかなって思った時に俺が最初にやったのは韓国語学習系ブログに書かれている単語を読もうかなって考えて、とりあえず、検索してみたのですが、、、なんかそれは違うなって感じまして。だから、本を探すことにしました。

とりあえず、Amazonのキンドルでサンプルを見たり、本屋で立ち読みして今の俺のレベルに合いそうなのを探しました。もし、あなたが興味ありそうな本があったら1言添えておくので参考にしてください。

  • 韓国語の語源図鑑
  • → わかりやすいけど、語源のせいで単語が少ない

  • 1時間でハングルが読めるようになる本
  • → 読めるというより、読まされている感がハンパない。身にならない。

  • 그리잭으로 한국어
  • → 最初は読めないから意味不明チンプンカンプン。

  • パズルでハングル タテタテヨコヨコ
  • → クソつまらない。ルールの説明が雑で意味不明。

  • 韓国語文法ドリル
  • 今は単語が優先だなと感じさせてくれた。その内買うかも。

  • 韓国語の教科書
  • すごくわかりやすくて、ページを追うごとに成長できる。

  • マンガでわかる1時間でハングルが読めるようになる本
  • 内容が薄すぎて買う価値なし。

  • 4つの力がグングン伸びる韓国語中級ドリル
  • 早すぎた。

  • 韓国語ジャーナルhana vol.40韓国語学習のノート術
  • 他人のノートは所詮、他人のノートだと感じた。

  • 韓国語単語帳9000
  • 単語の羅列だけで見ているとストレス&見づらい、使いづらい。

  • やさしい韓国語で読む韓国の昔ばなし
  • 最初は読めない 笑

  • 目からウロコのハングル練習帳
  • ぜんぜん、ウロコじゃない。もっと良い本がある。

  • 本気で学ぶ韓国語
  • 本気ってわりにはわかりにくい。

  • やさしい韓国語で読む世界の名作文学
  • いわずもがな。読めない 笑

  • 起きてから寝るまで韓国語表現1000
  • 日常的に使えそうだから、日々の練習になる部分は多かった。

  • キクタン韓国語 入門編
  • 単語を覚えるならこれ一択かな。

  • はじめての韓国語単語帳(LINE FRIENDS 語学ブック)
  • すごく見やすいし、読みやすい。けど、カナ表記が目立つのでちょっと避けたい。

他にもここで紹介出来なかった本も本屋でかなり吟味しましたが、この中で購入したのは、3冊。その三冊を今から紹介します。

世界一かどうかは別として、僕が本屋、Amazonで確認した限りではすごくわかりやすかったです。ページが進んでいくにつれて徐々に話が濃くなっていくので無駄がありません。いつまでもどうでもいいことをダラダラと書いている本ではなく、参考書として優秀だと思います。

世界一わかりやすい韓国語の教科書

世界一わかりやすい韓国語の教科書

キクタン韓国語(入門編)はとにかく音声を聞きながら発音を学びつつ、単語を覚えるという使い方をしています。1日12語ずつですが、覚えるつもりで暇があれば書く、口に出すって動作を繰り返していると結構覚えているもんです。僕がブツブツ言っていたら子供が真似するくらい笑

ちなみに僕はAmazonのKindle Unlimitedを使って無料で読んでいます。

キクタン韓国語 入門編 キンドル

キクタン韓国語 入門編 キンドル

起きてから寝るまでシリーズは英語も持っているのですが、ほぼ使えるフレーズが載っています。例えば、「着替える」「お湯を沸かす」「朝ごはんを作る」など、1日の生活の中で使いそうなフレーズがぎっしり。こちらも僕はAmazonのKindle Unlimitedを活用しています。

起きてから寝るまで韓国語表現1000

起きてから寝るまで韓国語表現1000


まあ、この3点が今の俺のレベルでオススメ出来る書籍なので、言い方を変えれば、初心者はこの本をまず読もうねって感じですかね。 ちなみに俺はとにかく「キクタン」で単語を覚えてるって感じ。

一日12語だから意外と覚えられる。 ちなみに、、、

俺のキクタン韓国語入門編の使い方

これはついでに紹介しますが、1日で12語を覚えたら、翌日に復習をします。

1日目:12語を覚える。
2日目:1日目の12語を書いて、採点して間違っていたら何度も書く。 で、新しく12語を覚える。
3日目:1日目と2日目の単語を書いて採点して、間違っていたら書きまくる。 で、3日目の単語を覚える。



7日目:ここで1週間分を覚えることになる。
8日目:1週間分の単語の復習をして、間違っていたら書きまくる。

この時点で、韓国ドラマでちょくちょく単語が聞こえるようになってきます。

「あ! 今○○って言った!」とか、ちょっと嬉しくなって感動を覚えます。 そして、ますますヤル気が出て単語を覚える好循環。

ぜひ、やってみてください。

そして、あなたのベストな方法があれば、俺に教えて欲しいです。 韓国人なのに話せないのは辛いので。。。

まとめ

さて、長くなったのでこの記事を完結にまとめますね。

まず、韓国語を独学で覚えるためには「ハングル」が読めるようになること。 ハングルというのは韓国語の文字のことでしたよね。

そして、ハングルを覚えるためには、英語のように母音と子音を覚えること。 基本はアヤオヨオヨウユウイ、カナダラマパサアチャチャカタパハです。

で、母音と子音を覚えるためにオススメの動画があるってこと。 動画内でコツは教えてもらえますが、とにかく声に出して念仏を唱えるように言いまくること。

意外と簡単です。

そして、初心者にオススメの本が3冊あるという話をして、ハングルが読めても意味がわからないから単語を覚えるために、特に「キクタン韓国語入門編」をオススメしました。 俺の使い方も紹介したので参考にしてください。

つまり、あなたがまずやるべきことをまとめると、、、

1、母音と子音を動画を見て覚える
2、オススメの書籍を3冊手に入れる(特にキクタン)
3、キクタンで単語を覚えて語彙力アップ

これが一番最初にやることです。 無駄に検索とかして、いろいろなものを物色した俺だからわかることです。

ぜひ、一緒に韓国語をマスターしましょう! そして、出来れば練習も兼ねて、あなたと会話できることを願っています。

インスタも始めてみたので、よかったら仲良くしましょう。