どうも、ドラログ管理人のリュウキです!
Amazon JSという便利なプラグインがあるのですが、僕のブログで使っているWordPressテーマの「ストーク(STORK)」では不具合がでるのです。そう、きっとあなたも困っているであろうリストアイコン!
STORKテーマでAmazon JSを使うと価格とかメーカー、ランキングなどの表示部分に「●」のリストアイコンが出てしまうんです。せっかくシンプルで見やすいAmazon JSを台無しにしてしまうじゃないですか。
なので、その対処法を今後のためにも残しておきますので、参考にしてくださいね。最近はこうやって自分が後々困らないようにとレビューとか操作方法とか対処の仕方とかを載せておくので他の記事も気になったら読んでみて下さい。
ストークでAmazon JSのリストアイコンを消す方法

リストアイコンがついてしまうAmazon JSプラグイン
ストークテーマを利用している方はAmazon JSを利用するとこのようにリストアイコンが表示されてしまいますよね。せっかくシンプルにブログデザインを崩すこと無く商品リンクを表示できるのに、これは頂けない。
なので、このWordPressテーマでAmazon JSを使う時にリストアイコンを消すことができないだろうかところ、ストーク販売元のサイトで公開されていました。さすが、早いですね。
きっと要望が多かったのだと思います。一気に人気の出たWordPressテーマですから。
ちなみに特別CSSとかHTMLのスキルのない僕でも簡単にできる対処法です。用意されているCSSをただコピペするだけで問題が解決するようです。
早速、やってみたいと思います。
Amazon JSのリストアイコン消去手順解説
まず、WordPressのダッシュボード、管理画面に行きましょう。次に外観⇒カスタマイズ⇒追加CSSの順にクリックしていきます。

カスタマイズまでの手順説明

CSS追加までの手順
そして、以下のCSSを追記します。
1 2 3 4 5 |
/* AmazonJSのアイコンを消す */ .entry-content .amazonjs_item li:before, .entry-content .amazonjs_item a[target="_blank"]:after{ content:none; } |

CSS貼り付け
保存して、Amazon JSを使用しているページを見てみると・・・
はい、あっという間にリストアイコンが消えています。

Amazon JSからリストアイコンが消えた画像
これでシンプルに商品リンクを表示できるようになりました。とってもカンタンです!
早速、実践してみてくださいね! それでは、ちゃお!
コメントを残す